Jul 31
暑い夏が戻ってきました〜♪ 暑いけど夏はやっぱりこうでないと!

伊豆海洋公園の海況はうねり少しあり、水温21〜26℃、透明度10〜15mです。
今日はIOPを潜るのは初めてというゲストとご一緒してきました。伊豆海洋公園の海はまだまだ楽しいところがいっぱいです。また遊びにいらして下さいね〜☆
水中もすっかり夏モード。南国のお魚もだいぶ増えてきて賑やかな伊豆の海になっています
WAILANI WEB
Jul 30
今日は伊豆海洋公園の予定でしたがうねりが強かったので穏やかな富戸の海でファンダイビング&体験ダイビングコースを開催しました♪
降り続いていた雨もお昼にはすっかりやんで良いお天気になりました

富戸の海況は良好、水温23〜24℃、透明度15〜20mです。
ファンダイビング班は昨日に引き続き今日もアオリイカの産卵をじっくり観察してきました

体験ダイビング班は浅瀬での〜んびり、キラキラと輝くキビナゴの大群や鮮やかな青が美しいソラスズメダイ、ムラサキウニとお戯れなど(笑)、夏の良い思い出ができたのではないかと思います

また伊豆の海に遊びにいらして下さいね〜☆
WAILANI WEB
Jul 29
今日は久しぶりの雨になりました。これまで夕立すら降っていなかったので本当に久しぶりの雨です。これで少しは涼しくなるかな?
本日はアオリイカの産卵を見よう!ということで富戸に潜りに行ってきました♪
富戸の海況はベタ凪の良好、水温22℃、透明度10〜15mです。
3ペアほど産卵に来ていて、2ダイブともアオリイカの産卵をじーっくり間近で観察することができました。何度見ても生命の力を感じる感動的なシーンです
WAILANI WEB
Jul 27
絶好調の海が続いていまーす

伊豆海洋公園の海況は良好、水温23〜25℃、透明度15m前後です。
写真は岩の穴の中に産みつけてある卵を守っているタテガミギンポ。背の立つくらい浅い水深にいるので今日のようにベタ凪のコンディションの時にはゆっくり観察できますね
WAILANI WEB
Jul 25
今日も良いお天気、風がほとんど吹かなかったので暑かったです〜!
陸上がとっても暑いので海に潜るとちょうどいい感じにクールダウンできて最高です

伊豆海洋公園の海況は良好、水温23〜25℃、透明度15m前後です。
本日のお客様が50本記念ダイビングを迎えられました。ご夫婦でいつも楽しそうに潜られてる姿がとても素敵です。次は目指せ100本ですね

これからも安全に楽しく海遊びしましょ〜う♪
Yukioさん、50本おめでとうございまーす!!!
WAILANI WEB
Jul 24
今日はIOPと雲見にわかれて潜ってきましたー!
ボートからドボーンとエントリーして「うわっ!ぬる〜い!

」と叫んでしまうほど暖かくて南国の海のような素晴らしい海でした

雲見の海況はベタ凪、水温26〜29℃、透明度15mオーバーです。水面付近でダイブコンピューターの水温表示を見て目を疑いました。なんと29℃以上、すごすぎです〜

お魚もごっちゃり群れていてめちゃめちゃ賑やか、初めて雲見を潜るお客様と一緒に最高の伊豆の海を堪能してきました。イェーィ!
WAILANI WEB
Jul 24
本日もベタ凪のコンディション、絶好のダイビング日和になりました♪
伊豆海洋公園の海況は良好、水温22〜24℃、透明度15m前後です。
今日は初IOPのお客様をお迎えしてのんび〜りまった〜り楽しんできました。初めての伊豆海洋公園でのダイビング記念に水中ポストにハガキを投函です

夏の伊豆の海、キラキラと輝くキビナゴを見ているだけで癒されますね〜
WAILANI WEB
Jul 23
こんなに良い海況とお天気が続いてしまってなんだか気味が悪いと余計な心配をしてしまうほど最高のコンディションが続いております。
伊豆海洋公園の海況は今日もベタ凪、水温23〜24℃、透明度10〜15mです。
相変わらずどこに行ってもキビナゴの大群がすごい状態で、それを追う若いカンパチの群れなども見られて本当に夏らしい良い海になっています。南国のお魚も急激に増えてきてますよ〜♪
こんな素晴らしい海で本日のお客様が記念ダイブを迎えられました
Yoshieさん、50本おめでとうございまーす!!!
WAILANI WEB
Jul 22
連日快晴、海はベタ凪の良いコンディションが続いておりまーす♪
伊豆海洋公園の海況は良好、水温22〜24℃、透明度8〜15mです。
黒潮が接近している恩恵を強く感じるようになりました!
写真はハリセンボン激写の図。色々なお魚が見られてとっても楽しい海ですよ〜
WAILANI WEB
Jul 21
今日も夏モード全開、暑いですね〜!良いお天気&ベタ凪、海は最高のコンディションです♪
伊豆海洋公園の海況は良好、水温22〜24℃、透明度8〜15m、透明度がグーンと良くなって水温も上がって快適でーす

今日の写真は産卵中のクマノミのペア。午前中タイミングよくちょうど産卵しているところを観察することができました(岩に付いている赤いつぶつぶが卵です)。このペアはおそらくペアになってから今回が初めての産卵になります。ハッチアウトするまで上手に卵の世話をすることができるかな〜
WAILANI WEB
Jul 19
今日は海の日!お天気もバッチリ、最高の海日和になりました

伊豆海洋公園の海況はほぼ良好、水温22〜23℃、透明度7〜10mです。
今日ものんびり海の中を楽しんできました。南のお魚も少しずつ増えてきてにぎやかになってきています。入り江にいるキンメモドキの群れはやっぱり何度見ても飽きないですねぇ〜
WAILANI WEB
Jul 18
連休中日の今日もとても良いお天気になりました〜♪
伊豆海洋公園の海況はほぼ良好、水温20〜23℃、透明度7〜12mです。
昨日・今日の2日間、ダイビング器材メーカーTUSAのモニター会がIOPで開催されていたのですが、そこに映画「THE LAST MESSAGE 海猿」の撮影に使われたウェットスーツなどもおまけで展示されていました。海猿シリーズの完結編になるこの映画は9月18日公開だそうです。
仙崎大輔になりきって(?)はいチーズ!
WAILANI WEB
Jul 17
今日は富戸にてボートダイビングしてきました〜♪
お天気バッチリ、こりゃもう梅雨明けですねー!夏モード全開な一日になりました

富戸の海況はベタ凪の良好、水温20〜23℃、透明度5〜12mです。
浅いところは暖かいのですがまだちょっと濁っていて、水深を少し落とすと水温は低いけどクリアな潮が待っています。
2本とも富戸ボートポイントならではのソフトコーラルがとても美しいポイントを潜ってきました。
タカベやイサキの群れにも何度も遭遇、もうちょっと透明度が良ければなぁ〜…というところでしたがマクロも色々と楽しむことができました
WAILANI WEB
Jul 14
今日は雨の予報でしたが、ときどき小雨がぱらつく程度でこのまま梅雨明けかなと思うような良いお天気になりました♪
伊豆海洋公園の海況はうねり少しあり、水温20〜22℃、透明度5〜8mです。
深いところの水温が上がりましたが透明度が少々悪くなってしまいました。
相変わらずどこへ行ってもキビナゴの大群がすごくて見惚れてしまいます。大型の回遊魚がキビナゴを追いかけている姿も見られました。
写真はこのところ砂地に居着いているハナミノカサゴ。大きな胸鰭を持っているのでシルエットが画になるお魚です
WAILANI WEB
Jul 09
今日は午前中は曇り、午後になって雨が降り始め時間とともに雨脚が強くなっていきました。
風が涼しかったせいか今日はそれほど蒸し蒸しすることもなく過ごしやすい一日になりました。
伊豆海洋公園の海況はほぼ良好、水温18〜22℃、透明度7〜15mです。
今日は3本潜ったのですが相変わらず潜る場所や時間帯によって水温・透明度ともコロコロと変わる海況です。
写真はキビナゴの群れ。どこに行ってもキビナゴだらけというくらいの大群で、えらく海の中が賑やかです。他にも色々な魚が婚姻色になっていたり求愛していたり卵を守っていたり、3本潜っても楽しみきれないほど面白い海になっています
WAILANI WEB
Jul 07
今日はお昼頃から雨となりました。織姫と彦星の涙なのでしょうか…
伊豆海洋公園の海況は良好、水温19〜22℃、透明度5〜15mです。
写真は一の根のイソギンチャクにいるクマノミのペア。いつも仲良く一緒にいます
WAILANI WEB
Jul 05
今日は一日曇り空でしたが蒸し暑さは夏本番といった感じです。
伊豆海洋公園の海況は良好、水温19〜24℃、透明度8m前後です。
写真はシモダイロウミウシ。やや深めの水深で見られるウミウシです
WAILANI WEB
Jul 03
今日は一日曇りだと思っていたのですがお昼頃にザーッとひと雨、土砂降りになりました。
伊豆海洋公園の海況はほぼ良好、水温18〜21℃、透明度5〜15mです。
水深や時間帯によって水温・透明度がコロコロ変わってしまいます。
写真はカミソリウオ。南国のお魚も少しずつ増えてきています
WAILANI WEB
Jul 01
今日は一日曇り空でしたが蒸し暑い一日でした。
伊豆海洋公園の海況はベタ凪、水温17〜20℃、透明度5〜12mです。
写真はキンメモドキの群れ。安全停止の時にずっと眺めていても飽きない綺麗なお魚です
WAILANI WEB