Feb 28
今日は少し風が吹いていましたが晴れて穏やかな一日になりました。河津桜が満開です

伊豆海洋公園の海況は、風波ややあり、水温14〜15℃、透明度8m前後でした。
写真はアオボシミドリガイ。今の季節が一番見られます。小さなウミウシですがよく見るととても美しいウミウシです

Photograph by Ms.Saeko
WAILANI WEB
Feb 25
今日は風向き予報も悪かったしIOPはダメかなと思っていましたが、予想に反してウネリが落ちて潜ることができました。
伊豆海洋公園の海況は、うねり少しあり、水温13〜14℃、透明度10m前後でした。
底揺れ多少していますがそれほど激しくはありませんでした。
写真はソウシカエルアンコウ。この季節になるとIOPでは毎年見られる大型のカエルアンコウです。写真を撮ってもただの岩肌を撮ったようになってしまうことが多く、絵にするのが難しいお魚です・・
WAILANI WEB
Feb 24
今日はうねりが強くIOPは厳しかったので八幡野へ潜りに行ってきました。
八幡野の海況は、うねり少しあり、水温13℃、透明度8mでした。
波打ち際はそれほどでもないのですが、海の中はけっこうしっかり底揺れしていて、そこそこ深い所にいっても体が安定しないくらい強いうねりでした。
明日は北東の風予報、どうなるかなぁ。。
写真はクマノミのおチビさん。イソギンチャクの中にくるまって出てこようとしませんでした。水温下がって厳しいところなんでしょうね・・・
WAILANI WEB
Feb 19
今日は八丈島からダイビングショップ「アラベスク」の荻野さんが潜りに来てくれました!

伊豆海洋公園の海況は、うねりあり、水温14℃、透明度8m前後でした。
伊豆ならでは、IOPならではのお魚を何種類かチョイスしてご案内。
写真はホタテエソ。初めてのご対面でもバッチリ撮ってくださいました〜

撮影:荻野昌博さん
WAILANI WEB
Feb 14

Photograph by Ms.PANDA
今日はIOPのイベント『バレンタイン焼きマシュマロ大会』がありましたー。ふだんマシュマロってぜんぜん食べないのですが、ちょっと焼くだけでけっこう美味しいんですねぇ、調子にのってバクバク食べてしまいました

IOPスタッフの皆様ごちそうさまでしたー!
伊豆海洋公園の海況は良好、水温14℃、透明度10m前後でした。
春濁りっぽい浮遊物の多い海ですが、海の中は産卵しているお魚が見られたり、着実に成長している卵があったり、生命の力を感じることができます。
陸上も寒桜や河津桜が咲き始め、だいぶ春っぽくなってきましたよ。
写真はハナヤギウミヒドラ。水温低いですが暖かみのあるやさしいピンク色で海の中の春を表現して下さいました!
WAILANI WEB
Feb 09
今日は晴れ予報だったのに朝からまさかの雪!
![:[]](http://www.wailani.co.jp/cms/nucleus/plugins/emoticons/icon_ga.gif)
1本目を潜り終わる頃には小降りになっていたけど、朝からけっこうガッツリ降っていたのでかなりビビりました

天気も風向きも予報に見事に裏切られ、雪のち晴れ!な一日でした。
伊豆海洋公園の海況は、風波あり、水温15℃、透明度15〜20mでした。
雪がしんしんと降る中を潜るのは風情があって良いんですが、車でお店まで帰れるのかかなり不安でした(笑)
写真はマトウダイ。最近2匹が同じエリアをうろうろしています。今日も狙い通りの位置にいてくれてバッチリ見ることができました
WAILANI WEB
Feb 04
今日も風波でじゃぶじゃぶしていましたがIOPで潜ってきました。
伊豆海洋公園の海況は、風波ややあり、水温15℃、透明度20m前後です。
浅い所はしっかり底揺れしていて撮影には厳しい環境でした。でもいろいろ見られて時間が足りないほど楽しめますよ

写真はハナタツ。とても目ジカラのある良い写真を撮って頂きました

Photograph by Ms.PANDA
WAILANI WEB
Feb 03
今日は波があってちょっとじゃぶじゃぶしていましたがIOPで潜ってきました。
伊豆海洋公園の海況は、風波ややあり、水温15℃、透明度20m前後でした。
本日も目指せマスターダイバーということでナビゲーションスペシャルティコースを開催。コンパスナビを中心にトレーニングしてきました。
1日ずっとトレーニングだと息が詰まってしまうので合間にファンダイブも楽しんでます!

写真はオビアナハゼの卵。冬に産卵をする魚なんですが、他の魚と違って産卵する時にオスが一緒にいないんですね。このお魚は秋に交尾をします。でも不思議なことに交尾をするのに体内では受精しなくて、冬にメスが産卵して卵が体外に放出された後に受精する(体内配偶子会合型といいます)なんとも不思議な繁殖様式をしています。
そんなお魚の卵、見てみませんかー?まだ新しい卵なのでしばらく見られますよ〜

Photograph by Ms.PANDA
WAILANI WEB
Feb 02
今日は温水プールでフィンスイミング講習!2時間みっちり練習してきました。
スキューバダイビングのスキルアップにも、スキンダイビングのスキルアップにも、今年御蔵島に行ってイルカと泳ぎたい!という方にも、ピッタリな練習です。
お客様のリクエストベースで練習会を随時開催します。やってみたいという方はぜひお問い合わせ下さーい
WAILANI WEB